気が付けば、1ヶ月も書いていなかった当ブログ。
実は先週の日曜日に行われていた、行政書士試験を受験していました。
そんなこんなの、近況をご報告いたします。
行政書士試験ですが、今年に入ってからちょっとずつ勉強を進めていまして。
というのも、超~~~~苦手だった英語※をまあそれなりに克服でき(TOEIC L&Rで670、GTECで520取れたので)、次なる目標に何かないかな~って感じで軽いノリで始めたわけですが。
※英語の苦手ぶりを例えるなら、現在進行形より後(中1の中盤以降?)の学習についていけてなかったという致命的レベルでした。だって、現在完了形(have+過去分詞)を見て「この過去形の動詞を持ってるってどういう意味?」ってマジで悩んでいたくらいですから。。
久々に資格の勉強をしたら、なかなかこれが面白くって。
とは言っても、10月初旬くらいまで(つまり1ヶ月前のアップ時)までは1日1時間も勉強しない程度での~んびりとやっていました。
が、どうせやるなら一発で受かりたいなって、10月の中旬くらいに急に思い立ちまして。←遅いw
そっからブーストをかけました。
ここまで読んでいただくと分かりますが、行政書士の試験勉強方法はいわゆる「独勉」ってやつで、市販の教材のみで学習していたんですよね。
しかも、節約するために1年落ちのテキスト・問題集をメルカリやらヤフオクやらで調達し、行政書士試験にかけたお金は(受験料を除けば)1万円に満たないという。
さらに言うと、初学者で600時間、法学部出で300~400時間程度を要すると言われている行政書士試験ですが、それまでの学習時間は150時間程度。
宅建を取ったのは15年前ですし、文系最難関TOP3に入る国家資格(マイナー過ぎて書けません、、身元ばれますw)に最終合格したのも10年近く前でしたので、いくらそれらと被る範囲…とはいっても民法のみですが…でアドバンテージがあるとはいえ、このままでは合格は絶望的かなと。
法学部どころか、大学さえ出てませんし。。
そんなこんなで、10月中旬以降は心を入れ替え、そこからの1ヶ月弱で50時間程度の学習をこなして、本試験に望みました。
しかしそれでも合計学習時間は200時間程度でしかないので、ちょっと難しいかな~って思いつつだったわけですが。
一応、自己採点では合格っぽいです。
最終的な合否は1月29日(水)に発表されますけれども、自己採点結果は合格ラインを1割程度超えていたので、まあ大丈夫でしょう。
最後に追い込んでおいて良かったです(笑)
といったわけで、昨年(まで)は英語、今年は行政書士と、一応順調に自分が目標とすることをこなせているので、今年はもういい年だったと言っていいかなとww
資格マニアというわけではありませんが、コツコツ努力して成果になるこの感覚って、結構好きだったりします。
そんなこんなで、のんびりまたブログでも書きましょう~というわけで戻ってまいりました。
帰る場所があるっていいですねw
もっとも、先週日曜日に受験が終わってすぐに再開できなかったのには、わけがあります。
学習追い込み時期である先月は仕事も忙しく(時間外勤務が60時間超)、そのうえ風邪をひいて完治せずに仕事を続けていたところ、受験が終わった途端そのツケがどっと来まして。
仕事を休むわけにもいかないので、早寝遅起き(仕事に間に合うギリギリまで寝る)で1週間近くかけてようやく体力を戻しました。
そんなわけで、昨日久々にプチ弄りして、それを機に復活した次第です。
というわけで、更新頻度がガタ落ちして大変申し訳ございませんでした。
また好き勝手に書いていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
(と言いつつ、来年はプログラミング…特にPython…を覚えるという目標を既に立てておりますがw)
んでは!
欧州車好きな素人が記す妄想記。現愛車BMW 320d (F30) や過去の愛車アウディA4アバント (B8) の記録など。妻車のMINI クラブマン (F54) もたまに登場します。
0 件のコメント :
コメントを投稿