※ちょっと追記していますので、よろしければそちらの記事もご覧ください。
適当に欧州車妄想まとめとか。
欧州車好きな素人が記す妄想記。現愛車BMW 320d (F30) や過去の愛車アウディA4アバント (B8) の記録など。妻車のMINI クラブマン (F54) もたまに登場します。
2022-08-11
【マイF30dM】CBSから「ブレーキパッド減ってるよ」とのお告げを頂いたのでサービスインターバルのリセットを実施

なので、サービスインターバルのリセットにて、その場しのぎを実施することにw
ラベル:
マイF30dMトラブル
,
マイF30dMメンテ
2022-07-23
2022-06-25
2022-06-11
おのぼりさん、またしても BMW TOKYO BAY に行ってみる ~今回は M135i xDrive (F40) と M240i xDrive (G42) 乗ったった~
2022-05-15
【パーツレビュー】ボンフォーム サポートクッション ファイテン 軽/普通車 腰ホールドタイプ ~腰痛対策にいい感じ♪~
10年ほど前にぎっくり腰をやった私。
その後、朝晩にストレッチをすることで動けなくなるような腰痛が出ることはなくなりました。
その後ですが、昨年から筋トレをするようになり、体重が減って体脂肪率も下がり、むしろ腰痛が出ない素地を作ったと思いきや。。
なぜか、腰痛が発生する頻度が上がり。。。
挙句の果てに、今年のゴールデンウィーク中は寝込むほどの痛みに襲われ。。。。
整体に行くと、どうやら右足の骨盤が下がっている模様。
おそらくですが、骨盤が正しくない状態で筋肉をつけたものの、大臀筋や中臀筋(いずれもお尻の筋肉)が不足したことにより、骨盤のサポート力がアンバランスになったことに起因しているものと思われます。
対策としてそれら筋肉を付けることに加え、正しい歩き方や姿勢を保つことで、骨盤が正しい位置に戻るよう、ある意味超長期のリハビリをするような形になったわけですが。
その「正しい姿勢」の最大のネックが、車のシート。
ラベル:
パーツレビュー
2022-05-01
【MINI_F54D】傷物なサイドステップとジャッキアップポイントをDIYで交換してみた

前オーナーが縁石か何かに派手に乗り上げたのでしょう。
納車時はこのままでもいいかななんて妻と話していたのですが、やっぱり気になるよね~ってことになり。
DIY情報がないか、くまなく探したものの見つからず。
ただ、REAL OEMを見てみたら、何となくできそうな気がしてきたので、ヤフオクでリビルト品を調達してやってみました。
ラベル:
MINI_F54D
2022-04-24
【MINI_F54D】ちょこっとした小物をちょこちょこと
MINI_F54Dこと妻MINIが我が家に来てから、早くも1か月を経過しました。
基本的に「私の車を勝手に弄ってくれるな」令が無期限で発令されておりますので、勝手なことはできないのですが。。
地味にちょこちょこやって、その都度お小言を頂いておりますw
(どこでお小言を頂戴したか、わかりますかね?)
ラベル:
MINI_F54D
2022-04-17
【F30dMカスタム】M4 GTS OLED風テールライト by Vland を付けてみた ~ガワでやりたいことは完成…かな~
なんだかんだでちょっとずつモディっている今日この頃。
ラベル:
パーツレビュー
,
マイF30dM
,
マイF30dMカスタム
2022-04-03
登録:
投稿
(
Atom
)