2022-02-20

Windows 11 Home で Hyper-V を有効化して仮想マシン上に Windows 10 を入れる方法 ~ログインできない事象の解決策も~

Windows11、なかなか普及していないようですね。
そんな中、新しい物好きな私は飛びついてしまったわけですが、案の定、少し困ったことが出てきてしまいまして。。

時々使う、Brother の P-touch のドライバが現時点で非対応とのことで、ラベルを作ることができず。。(近日 Windows 11 のドライバが出るそうですが。)
やっぱりモノによっては、そういうことが起きますよね。

ビーマー御用達の ISTA とか e-sys は Windows 11 でも作動するようですが、それ以外のVW/Audi用のツールなんか(特に少し前のやつとか)では、似たようなことが起きているんじゃないかなと。あくまで想像ですが。。
(ちなみに私は ISTA も e-sys も持っていませんw えせビーマーですね。。)

そんなときに便利なのが、Windows 11 Pro に標準搭載される『Hyper-V』という仮想環境を構築できるなんちゃら。
ですがこれ、(表向きは)Pro にしか備わっていない模様。。

ですがですが、よくよく調べてみると、ちょっとコマンドを走らせればHomeでも使えるようになることが分かり。
そこからインストール、さらには仮想環境下でのWindows 10 へのログインまでところどころつまずきながら何とかできたので、防備も兼ねてネタにします。


2022-02-15

妻車がMINIに④ ~番外編・まさかのもう1台!?~


妻MINI計画が クラブマン クーパーD(F54)に決まったことを受け、自分自身の車選びの縛りが一つ減ったことに気付いてしまった私。

すかさず、S氏から更なる提案が。
「いいの、ありますよ。」

・・・・・・。
・・・「いいの」って?
・・・私の好みをよくご存じのS氏が薦めるのだから、きっと本当に「いいの」なんだよね??

とりあえず、言われるがままに付いていくことに。
そこにあったのは。。


2022-02-14

妻車がMINIに③ ~そして、決断へ・・・~

(②からの続き)

そんなわけで妻MINI計画の最終回?は、ロトシリーズ最終章にして最高傑作との呼び名も高いドラクエⅢにあやかったサブタイトルと致しましたw
(実はドラクエⅢのリメイク版の発売を心待ちにしている人ですww)

さてさて、そんなロトな話はさておき、前回までの妻MINI計画は、
  1. 妻車の乗り換えを発議し即決裁(at 晩酌中w)
  2. 懐かしの元担当S氏に挨拶に行くついでに紹介してもらおうと、大甘な考えでBMWディーラーを訪問
  3. お目当てのMINI ワン ヴィクトリアエディション、そもそもの車両条件が合わず
  4. すかさずS氏から提案が・・・
といった流れできておりました。

そんなこんなの、妻MINI最終回?
果たして、その提案された車両とは??


2022-02-13

妻車がMINIに② ~実車を見ないと分からない~

(①からの続き)

妻MINI計画こと、妻の次期愛車としてMINIを探すというミッション。

思い立って40時間後くらいには、実車を物色し始めた私と妻。
F30購入時タッチの差で逃したあの教訓から、中古車は即断即決即行動が必要と心得ており、とにかく抑えることを先決で動いた次第です。

で、案内された場所にはMINIがずらり。
めちゃくちゃ可愛い光景に、思わずほっこり。
(画像を載せたかった所ですが、現車確認に夢中になって撮影し忘れという痛恨のミス・・・orz)

そこで、お目当ての車を見せて頂きました。

2022-02-12

妻車がMINIに① ~思い立ったら即行動夫婦w~

春から中学生になる娘。
本人の希望により、隣の市の某大学附属中学校に通うことになったわけですが。

雪国&風の強い地域であり、しょっちゅうとまでは言わないまでも、季節によっては通学に使う路線の電車が止まることが多く。
また、急に具合が悪くなって迎えに行く必要なども想定され、そうなると田舎の幹線道路(速度レート高め)を妻に走らせる機会が増えるわけですが。
以前から、軽自動車でそれを行わせるのに不安が強く、万が一ぶつかってこられたりしたら運動量保存の法則よろしく・・・になるわけで。

そんなこんなな不安を妻と仲良く晩酌しているときに伝えたところ、
「ねぇ、前に代車でMINI借りたじゃん。あれのディーゼルとかいいんじゃない?頑丈そうだし燃費もいいだろうし。」
とのこと。

ああ、あの時のことか。。とすぐに気付くわけですが。

じゃあちょっと見に行くか、と思い立ったが吉日。
ちょっと乗り換えてみましょっか、ってモードに即入った我が家。(私の所得からして安い買い物ではないのですが。。)

そんな、お話です。