A4(B8,8K)のオイルレベルゲージですが、MMIディスプレイに表示されるほか、DISにも表示させることができます。
その方法は、「ボンネットオープン時にIGNオン」なわけです。
(・・・たぶんA5とQ5も同じかと。)
で、MMIとDISのそれぞれ、対応している部分がありまして。
これたぶんウソですm(_ _)m |
これたぶんウソですm(_ _)m |
このDISへのオイルレベルの表示ですが、10秒程度しか表示されていません。
表示が消えると、オイルレベルゲージがリセットされ、しばらく読み込めなくなります。
その後、しばらくすると、オイルレベルゲージが再読み込みされ、MMIに再表示されるようになります。
MMIへ表示されるオイルレベルゲージの再読み込み&その後の定期的な読み込みのタイミングは謎ですが、たぶん油温○○℃以上で○○時間以上運転とか、そういうアルゴリズムな気がしています。
これは、可変オイルポンプを使用しているから、いちいちリアルタイムにそれを表示することは困難なためなんだろうと、勝手に考えています。
まあ、その割りに読み込みが不安定すぎて(ex.表示される度に目盛り位置が異なる等)、不安にさせてくれますがね。。
なお、稀に「オイル補充警告出たらオイルタンクが空」って思っている方がいらっしゃるようですが、それはありません(笑)
CDNエンジンの場合、オイルタンク容量が最大4.6リットルですが、そこから1リットルを下回ると警告が出るってだけです。
簡単に言うと、3.6リットルから4.6リットルが走行可能なオイル容量ってことになります。
そう言えば、よくMMIで最小になっているこの状態で、オイル補充警告が出ないことってありますが。
これ、たぶん先述の読み込みタイミングの問題なんだと思います。
もちろん優先度は「警告ポイントへの到達」なんでしょうが、オイルのモニタリングって油温も含めて行われていますので、読込みのタイミングによってはこのような表示になるんでしょうね。
それに加えて可変オイルポンプなもんですから、そのあたりも関ってくるのかも知れません。
というわけで、あまり自信はありませんが、A4(B8,8K)のオイルレベルゲージの読み方でした~。
先にも書きましたが、A5やQ5もこんな感じに思います。
要するに、激しいオイル減りなCDNファミリーってことでww
参考にされる方は、自己責任で。
んでは!
【訂正・追記 2015/4/30】
MMIの最小から最大が、DISのmin~maxのような気がしてきました(汗)
上手く伝えられるか自信がアレですが、DISよりもMMIの方が表示タイミングが遅いようで。
また、ちょくちょくDISを確認していたら、DIS自体8目盛りっぽいんですよね。
で、そんな証拠写真。
DISのスケール感、8目盛りっぽいですよね?
この状態で、全体の四分の一のように思います。
で、上記DISの翌日。
3kmほど走行してしまいましたが、MMIはご覧の通り2目盛り下に。
とどのつまり、MMIもDISも、目盛りの下端~上端までで1リットルを表し、いずれも8目盛り(125ml毎)となっているように思いました。
お詫びして訂正しておきます。
それにしても、MMIの表示がここまで遅行するってのはどうなんでしょ?
意外に多いのが、翌朝減っているパターン。
週末少し遠出して帰ってきてちょっとしてからレベルゲージを見て「あ~、1目盛り減ったな~。」って思い、翌朝見るともう1目盛り減っていたり(苦笑)
そんなこんなで、オイル減りは別にいいんですが、せめて情報がしっかりとリアルタイムに把握できれば、もう少し気を使わないで済むな~って感じる今日この頃なわけです。
ま、じきに慣れてくるんでしょうけどね。
それにしても謎が多いな~。。
0 件のコメント :
コメントを投稿