2017-06-29

ジャガー XE SVプロジェクト8 公開!~5リッターV8SC、600PS/700Nm、0-100km/h 3.3秒、Max321km/h~

ここ最近、ノリノリのジャガー。
そんな勢いのまま、もっとも勢いのありそうなモデルを発表してくれました。

Beste Derさんの投稿 2017年6月27日


その名は「ジャガー XE SVプロジェクト8」。
見た目は概ねXEですが、中身はかなりぶっ飛んでいます!


2017-06-26

ジャガー、300PS/400Nmの新開発2.0リッター4気筒エンジンをXE, XF, Fペースに搭載予定 ~0-100km加速も燃費性能も秀逸!~

デザインはイアン・カラム氏、走りはマイク・クロス氏が率いる新生ジャガー。
そんな新生ジャガーはデザインが完熟の域に達しつつあり、走行面でも評価が高いものの、少しイマイチだなと感じている部分がありました。

そう。
自動車の心臓とも言えるエンジンです。

フォード製の出来がいいとはいえ、やはりジャガーはジャガーの心臓を積んでいてほしいわけで。
ここに来てようやく、ディーゼルのみならずガソリンもインジニウム・エンジンにリプレースされてきているわけですが。(本国ではそうですが、日本はまだ@2017/6/26現在)

次はいよいよ、そのインジニウム・ガソリンエンジンで、パフォーマンスモデル向けをリリースしてくるようです。
Beste Derさんの投稿 2017年6月26日


2017-06-25

【動画あり】新型BMW X3(G01)、リーク画像が出回っちゃった!


6月26日(月) 9:30 ESTにワールドプレミアされる、G01こと新型BMW X3。
EST(米国東部標準時間)は日本との時差が14時間なので、日本では23:30にワールドプレミアとなります。(ちなみに私はほぼ確実に就寝中w)

ですが、やはりどこかのインポーター(HKなので香港?)がやらかしてくれたようで、画像のみならず動画までリークさせてしまい、拡散されまくって収拾がつかなくなっている模様。
といったわけで、そんなリーク画像が確認できるところのご紹介。

後半に、動画もありますよ♪

Beste Derさんの投稿 2017年6月24日



【F30dMカスタム】フェンダーアーチプロテクション(モール)取り外し ~祝!車検対応記念!(笑) 改正内容の解説もあるよ~

カッコ悪いようなそれほど気にならないような、そんな感じのフェンダーアーチプロテクション(モール)。

フロント

リア

これ、F30/F31のMスポーツで純正18インチアルミホイールを装着する場合において、保安基準(正確には審査事務規定7-26-1(3)又は8-26-1(3))に適合させるために取られた措置であるとのこと。
とは言っても、タイヤのラベリングが出るかどうかくらいのギリギリ微妙なラインらしく、厳しい検査員からNGを出されないための安全措置と聞いたことがあります。

しかし今回、保安基準というか審査事務規定の改定により、どうやらこれが無くても大丈夫になったっぽいので、取り外してみました。


2017-06-24

【F30dMメンテ】グローブボックス~助手席足元付近の異音(ビビり音)対策

F30dMに乗り換えてから何も不具合や不満点がなく、却って不安になるという無駄にトラブル慣れしている私。
と思っていたら、遂に出ました不満な点!(笑)

これまで聞こえなかった、室内でのビビり音が聞こえるようになったのです。
それも、なかなかの大きさ&頻度なもんでして。

具体的には、荒れた路面 or エンジンが低回転で高負荷のシチュエーション(ex.登り坂で徐々に加速するシーン)などの振動が多い時に、助手席方向から聞こえてくるようになりました。
この手のビビり音って、大抵は原因を突き止めるのが難しかったりします(しかも助手席側からだったので、なおのこと)。

ですが、妻の協力を得て原因を突き止めることができたので、早速直してみました。


2017-06-23

BMW 次期X3 (G01)、6月26日ワールドプレミア ~この記事内でLIVE映像配信できるかな?~


フルモデルチェンジのワールドプレミアが続きます。
今度は、BMW 次期X3 (G01)が、6月26日(日本時間23:30)にもワールドプレミアされると告知されました。




【詳細データ】ドイツ車の不具合を客観的な統計でまとめてみた…の内訳いろいろ。

前回から少し間が空いてしまいましたが。



その時のグラフを一つにすると、こんな感じです。

でもこれだけだと、その中身が分からないブラックボックス状態ですよね。(・・・ミイラ取りがミイラになったこ●けファーストようなw)
冗談はさておき、この手のネガティブな情報は詳細なデータなく開示することはあまり良くないと考えていますが、前回そのまま書くと記事全体が冗長になるため控えました。

なので今回、その内訳(詳細データ)を開示して補足しようと思います。
また、それだけじゃつまらないので、メーカーごとに「最も不具合が多かった年式」「最も不具合が多かった距離」「最も不具合が多かったカテゴリ」も、今後の伏線も兼ねて載せようと思います。


2017-06-22

ジャガーEペース、いきなりの予告で7月13日ワールドプレミア ~そんなわけでニュルでの走りをチェック!しかし・・・~

ちょっと驚いた、ジャガー最小SUV「Eペース」の公式予告
7月13日公開だなんて、もうすぐじゃないですか!

しかも、400万円ジャストくらいからスタートだなんて!

さらに驚くのが、どうもAWDモデルが標準らしく。
もしそれが本当に本当なら、めっちゃお得じゃないですか!!

・・・と、少々多めに驚いたところで。
ニュルでのテスト走行もあったので、確認してみましょう。
Beste Derさんの投稿 2017年6月21日


2017-06-21

次期Aクラス(W177)のインテリア画像とニュルでの走行シーンと

2019年に登場が予想される、メルセデスベンツ・コンパクトの中核次期Aクラス(W177)。
今回はなんと!インテリア画像まで撮られました!

Beste Derさんの投稿 2017年6月21日