2018-10-15

【マイF30dMの今後】乗り続けるとしたらいくらかかるか試算 ~必要メンテと不満解消にやりたいことと~

新型3シリーズ(G20)も出て、なんだか妄想の燃え尽き症候群な私。
4シリーズグランクーペ(F36)のある生活も華があっていいな~、でも最新こそ最善だからやっぱり新型3シリーズ(G20)かな~、でも家族で出かけるなら2シリーズアクティブツアラー(F45)なんかもいいな~LCIで見た目も装備もさらに良くなったし~、まだ手が届かないけど大人っぽくX3(G01)もいいかな~なんて妄想しつつ、ぐるぐる回っているとふと気づくこと。

・・・今のF30dMに何の不安があるんだろうか?

厳密にいえば多少不満に感じる部分はあるものの、自分にとって重要な要素において致命的なそれはなく。
それでありながら故障も少なく、あったとしても海外の動画などを参考にすれば自分で直せるものがほとんどでそんなに費用もかからず。
そして好き勝手に走りながらも、この距離を無給油で走れる燃費性能。
家族旅行600~700km程度に加え、ディーラーへの行き帰りや本日の定期通院(100km近く先の大学病院)、そして街乗り通勤や子どもの習い事の送り迎えなどなど、そのトルクフルな走りを楽しみながら、この距離を無給油(軽油57L分)です。
もっとも、本日の帰りは航続距離で50kmを切ることが読めたので、燃料ポンプの保護のため極端に燃料噴射量が増えるようなアクセルの踏み方を控え、加速するにも徐々に回転数を上げていくよう気を使いましたが。
(普段は燃料ポンプ保護のため、燃料計が1/4を切ったら給油するようにしています。)

そんなこんなで、乗り換えようという気にあまりなれないというのが、ここ最近の私の本音だったりします。
乗り換えれば少なからずまた数百万円の出費になりますが、それに見合う価値を見出せないんですよね。
そしてそれは、乗り換えるクルマ云々の問題ではなく、F30dMに大した不満がないからといったことに起因するわけですが。

そんなわけで、マイF30dMを乗り続けるとしたらいくらかかるか、5年以内にかかりそうな費用をざっくり見積もってみました。



【メンテナンス】
  • ブレーキパッド&ディスク:あと1~1.5万kmくらい?(2019~20年)
    • 10~15万円@ディーラーorプロショップ
  • エアフィルター:あと1~2年(2019~20年)
    • 1万円@DIY
  • ATF&デフオイル:4~5万km到達時点(2020年頃)
    • 12万円@プロショップ
  • バッテリー:あと2年くらい(2020年頃)
    • 3万円@DIY
  • スタッドレスタイヤ(VRX 13年製造):あと3~4年(2021~22年頃)
    • 10~12万円@ネット買い+持ち込み
  • 夏タイヤ(コンチ 15or16年製造):あと3~4年(2021~22年頃)
    • 8~10万円@ネット買い+持ち込み

以上をまとめると、以下の通りとなります。
なお、保守主義の原則(企業会計原則より)的なノリで、見積り費用は最大額にて、その時期は最も早いタイミングで見ることとしました。

  • 2019年・・・16万円
  • 2020年・・・15万円
  • 2021年・・・22万円

3年間で53万円。。
う~~ん、、なかなかの額ですな~(汗
もちろん、購入の際にはさらに良く調べたりいろいろ工夫して最小限にしようと思いますが、それにしてもこれを半分とかにするのは現実的に無理ですね。
削れても数万円が関の山といったところでしょう。



【カスタム】
大きな不満がないとは言え、若干の不満もあるF30dM。
具体的には2つ不満があるのですが、一つは赤外線カットされていないフロントガラスとサイドガラスが熱いこと、もう一つはよく言われているように純正スピーカーの音質をもう少し何とかしたいこと、です。

そんな費用をざっくり見積りました。
  • IRカットフィルム(フロントサイドのみ)
    • 2~3万円@プロショップ
  • スピーカー交換(ファクトリーダイレクト+デッドニング)
    • 3.5万円@DIY

IRカットフィルムは本当はフロントガラスにも貼りたいところですが、透過率が若干なりとも下がるなどの運転視界を妨げる要素が少しでも増えるのは嫌なので、遠慮がちにフロントサイドのみとしました。
なお、リアはすべてスモークタイプを納車時に貼ってもらっています。
肝心のフロントガラスに貼らずにサイドのみでは気休め程度という意見も見かけますが、気休めでも効けばいいかなといったところです。
もっとも、フロントガラスでもそのような懸念を払拭できるようであれば、前向きに貼る方向で考えます。

スピーカーは、ドアの内張剥がしも慣れたところなので、以下の材料でDIY施工しようと考えています。

ファクトリーダイレクトのそれは、価格と施工性のバランスが良くていいですね。
厚みが純正スピーカーとほぼ同じなので、前後ともバッフルボードを挟む必要がないのもいいですね。
また、コアキシャルタイプにしたのはツイーターカバー付きドア枠に過分の費用をかけるのに気乗りしなかったからというのと、スピーカー位置がわりかし高い位置にあるからセパレートさせなくても聞こえやすいように思えるからです。
もちろんセパレートタイプの方がいいに決まっていますし、欲を言えばFOCALなんかも入れたいところですが、純正サブウーファーとのバランスや総合的なコスパを考えると、ファクトリーダイレクトのスピーカーとプチデッドニングがいいのかなと考えました。
このほか、純正のスピーカーケーブルに手を加えないようにスピーカーアダプターなんかも調達すると、合計で3.5万円くらいになる見込みです。

で、これらをやる次期が問題なわけですが。
やっぱり不満点を先につぶしておいた方が、乗り続けるにはいいのかな~なんて思うので、来年辺りにやる方向で考えています。


そんなこんなで乗り続けるにあたっては、合計60万円近くに及ぶメンテ&カスタム費用。
もちろん一時に出るわけではなくて、3年の間にそれらが断続的に発生するわけですが、安くはないですよね。

ただまぁこれを乗り越えればしばらく大きなお金がかかるメンテは来ないですし、その間に残債を繰り上げていけそうです。
そうすれば、完済する頃には上の子が高校生になる頃で、もっとも費用がかかる(らしい)高卒~進学のタイミングには貯金とフリーC/Fを増やせる皮算用となります。

そんなこんな考えると、やっぱり乗り換えるより適度にお金をかけて乗り続けていった方がいいんでしょうね~。

・・・と書きながら。
書くだけ書いたら頭がすっきりして、燃え尽き症候群が治ったような(笑)


というわけで。
捕らぬ狸の皮算用になりそうな記事でしたw


んでは!





0 件のコメント :

コメントを投稿