そういえば納車から3年が経とうとしている、マイF30dM。
改めて納車時の整備書を見返していたのですが、どうやらその時はエアフィルターを交換していない模様でして。。
そんなわけで、急遽交換してみました。
交換の仕方は、「超」が付くほど簡単。
工具も何もいりません。
というのも、下の画像の丸の箇所を手で外せばいいだけだから。
赤丸のところは、ホースをクリップから抜いてあげます。
黄色い留め具は指をひっかけてぐっとやれば、多少の力は要るにせよ割と簡単に外れます。
そしたら、カバー全体を浮かせます。
この水色箇所が、ゴムブッシュみたいなもので差さって留まっているだけなので、ぐにっとこじり気味に上げてあげれば、これまた割と簡単に外れます。
あとはそのカバーを浮かせて、元々入っていた向きに合わせて入れるだけ。
蓋をはめるときはちょっと固いですが、向きとフィルターのハマり方に注意してぐっと押し込みながらやるとよろしいかと。
で、この作業ですが、オイル交換のオイル吸い上げの暇な待ち時間にやるとよさそうです。
こちら、外したエアフィルター。
けっこう汚れていました。。
そんなわけで、オイル交換と同時にやったのもあって、走りは快調ですね。
もともと調子は良かったのですが、やっぱり違うもんです。
よくよく考えたら燃焼に必要な空気をろ過するものですから、エアフィルターって大事ですよね。
そんなわけで、エアフィルター交換しましたよって記事でした。
んでは!
欧州車好きな素人が記す妄想記。現愛車BMW 320d (F30) や過去の愛車アウディA4アバント (B8) の記録など。妻車のMINI クラブマン (F54) もたまに登場します。
2019-10-12
【マイF30dMメンテ】エアフィルター交換 ~オイル交換@DIYの暇な待ち時間にやるべし~
Related Posts:

【マイF30dM】愛車補修集中月間⑤ ~破損パーツ取り換え&補修編~

【マイF30dM】愛車補修集中月間④ ~タッチアップやり直し&小傷消し...

【マイF30dM】愛車補修集中月間③ ~手動オープンできなくなったトラ...

【マイF30dM】愛車補修集中月間② ~スプリッター@カーボンパーツの...

【マイF30dM】愛車補修集中月間① ~スプリッター@カーボンパーツの...

【F30dM】エンブレムの貼り換えを上手にやる方法 ※注) 我流です

【マイF30dM & 妻'sMINI_F54Dメンテ】バッテリーチェッ...

【F30dMメンテ】バッテリー交換 〜単身赴任から短期帰省中のDIY ...

【F30dMトラブル】ZF8ATに滑り・ジャダー発生 ⇒ ATF交換で...

【マイF30dMメンテ】お前か。クーラント液を勝手に減らした犯人は.....

【マイF30dMメンテ】来たぜリコール 外-3622 EGRモジュール...

【マイF30dM】結局どうなった?・・・ぇえ、こうなりましたw
ラベル:
マイF30dMメンテ
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿